コンテンツへスキップ

一条工務店アイスマート&グランセゾン 家造ブログ

関東地方に一条工務店アイスマート約30坪を建てたゆうとです!家づくり&子育ての記録をまとめておきます♪ アイスマート/グランセゾン/間取り/オプション/価格/予算/失敗談/子育て

  • ホーム
  • 家づくり
    • 一条工務店とは
    • 資金計画
    • 土地探し
    • 登記
    • 地盤調査/地鎮祭/上棟
  • 間取り&オプション
    • 玄関/ポーチ
    • リビング
    • ダイニング
    • 和洋室
    • キッチン
    • 風呂/トイレ/洗面所
    • 外観/外壁(タイル仕上げ)
    • 外構(エクステリア)
  • 日常の工夫
    • フロアコーティング
    • テレビ/インターネット
    • インテリアコーディネート
    • 収納
    • 照明計画
    • 湿度対策
    • 補修/メンテナンス
    • 太陽光発電
  • 日常のトピックス
    • お出かけ/イベント
    • メディア情報
    • おすすめグッズ
  • 資産運用
    • ideco/つみたてNISA
    • 株主優待

投稿者: ゆうと

Pid4Mの活用例
2023年7月1日 ゆうと

PID(室内物干し)を活用!雨の日にホスクリーンを使わない工夫♪

こんにちは、ゆうとです。本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 雨の日に外出して、濡れたコートやカッパをお風呂場などに干した経験はありませんか?雨に濡れた衣類を乾かすのってとても面倒ですよね。。 本日は、梅雨

≫続きを読む
資産運用に関するさまざまな書籍
2023年6月9日 ゆうと

iDeCo&つみたてNISAで資産運用!ずぼら主婦の配当再投資~48か月目

こんちには、ゆうとです。本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 2019年のとある夏の日、テレビや新聞などで「老後2000万円問題」が衝撃的なニュースとして取り上げられました。この話題は、 「夫婦2人が平均寿

≫続きを読む
浴室内の乾燥機と物干し竿
2023年4月30日 ゆうと

浴室乾燥機は必要?オプション費用と電気代

こんにちは、ゆうとです。本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます♪ 本日は、わが家に採用した「浴室乾燥機」についてまとめておきます。 浴室乾燥機を追加オプションで採用すると、梅雨の時期はもちろんのこと、雨の日や、

≫続きを読む
ショールームで他にも気になった照明
2023年2月18日 ゆうと

ペンダントライトはパナソニック製を!レールは黒色がオシャレ!

こんにちは、ゆうとです。本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ダイニング付近の照明機器に、ペンダントライトを採用しようか迷っている方はいらっしゃいませんか?わが家は、ダイニングテーブルの頭上にパナソニック製

≫続きを読む
ジャバ(1つ穴用)
2023年2月4日 ゆうと

お風呂の配管そうじにはジャバを!1~2か月に一度はお手入れ♪

こんちには、ゆうとです。本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 一条工務店で建てた家の給湯機には、標準仕様として『三菱エコキュート』が採用されています。毎日使うお風呂やキッチン、洗面所のお湯は、このエコキュー

≫続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 … 28 次の記事»

キーワードからサイト内検索

Sponsered Link

Instagram♪

yu1es

ご無沙汰してます🌸久々のインスタ更新です😅
今日は群馬県で35℃を超えたようで…💦暑い夏が近づいてますね🍺

さて、わが家の近況報告です🤗
昨日からアマゾンセールが始まっていたので、最新のECHO SHOW15を購入!(割引を待ちに待ってました笑)👨‍👩‍👧

✓実家とテレビ電話
✓好きな音楽をかける
✓クックパッドで料理レシピ検索
などなど、手がふさがっていても、音声操作できるのでかなり便利😘

定価は29,800円ですが、いまなら5000円引きになってます😂以前使っていたECHO SHOW8と比べると、大きさは約4倍になりました✨

#一条工務店#アイスマート#グランスマート#グランセゾン#アイキューブ#アイスマイル#アマゾン#エコーショー15#テレビ電話
今年の夏も大活躍した『自立式ガーデンパラソル』🏠✨

家の庭で、
✓子どものプール
✓家族でバーベキュー
✓夕暮れ時の一杯🍺
などなど、日差しを避けたいときにピッタリのパラソルです😘

パラソルの中心に芯がなくて、片方から吊り下げるタイプなので、日陰のスペースが広くつくれますよ🙆
ハンドルを回してパラソルを広げたり閉じたりするだけなので、使い勝手もカンタン✌️

値段は1〜3万円程度が主流です。
わが家には、土台がしっかりしているタイプの商品(29,800円)を、楽天の買い回りでGETしました😂

庭やウッドデッキなど、ちょっとしたスペースに日陰をつくりたいと考えている方におすすめのパラソルです😊

#一条工務店#アイスマート#グランセゾン#アイキューブ#アイスマイル#庭#自立式パラソル#プール#バーベキュー#日陰#人工芝
玄関&リビングに、#エコカラット の採用を検討しています🙆✨エコカラットは、#LIXIL の製品で、消臭や調湿効果がある内壁材です🏠

家を建てた当時、#玄関キー や#天井スピーカー などに資金を費やしたため、エコカラットなどの後付けできるものは後回しに😭😭

ようやく、念願の#LIXILショールーム へ👨‍👩‍👧予約制で密を避けられるようになっていたので、ゆっくり見学してきました👍

リビングには、
#ディニタ
#グラナスルドラ

玄関スペースには、
#ラフソーン
#パールマスク
#陶連子(とうれんじ)
などの採用を考えてます🙆

すでにエコカラットを採用されている方がいらっしゃれば、感想などを教えていただけるとうれしいです🌸

#一条工務店#グランセゾン#アイスマート#アイキューブ#アイスマイル
暑い日が続いてますね〜😂 皆様は、 暑い日が続いてますね〜😂
皆様は、この夏をいかがお過ごしですか?

本日は、家の近くにあるとうもろこし畑🌽に行ってきました✨
JAの「野菜収穫イベント」に家族で参加☺️
暑かったので滞在時間は短かったですが…子どもの満足げ&成長した一面を垣間見られてよかったです😅

そして今夜は、家のテレビでオリパラの開会式を鑑賞する予定😳
世の中は大変な状況ですが…
人生をかけて挑戦している選手やそのスタッフ、医療関係者など、すべての方々へエールを送ります👨‍👩‍👧

#一条工務店#グランセゾン#アイスマート#アイキューブ#アイスマイル#JA#野菜#収穫#オリンピック#パラリンピック#スポーツの日

#ステイホーム
もうすぐ心地よい春も終わり、暑い夏がやってきますね🙄
そんな時期に大活躍のエアコン✨

数年前、わが家で使っていたエアコンから、ドバドバ〜っと水があふれ出てくるという大惨事が発生しました😂😂
原因を調べてみると、どうやらエアコンドレーンホースの「つまり」が悪さをしていたようです。。
除湿した水分がうまく排出できずに、逆流してきてしまったようで😭

その失敗を機に、Amazonでドレーンクリーナー(2000円程度)を購入しました。
使い方は簡単✨
取っ手をピストンして、空気を入れたり抜いたりするだけです。
エアコンを使う時期には、定期的にドレーンホースを掃除するようにしています✌️

エアコンのドレーンホースのお手入れをしたことがない!という方がいらっしゃれば、わが家のように大惨事になる前に、ぜひ一度お試しください😊笑

今後も、まだまだステイホームの機会が続きそうですね。みなさまもどうぞご自愛ください🙆

#一条工務店#グランセゾン#アイスマート#アイキューブ#アイスマイル#エアコン#ドレーンホース#掃除#メンテナンス
✓テクノロジー(人工知能やAIなど) ✓テクノロジー(人工知能やAIなど)
✓IT技術(ビッグデータなど)
✓その他の技術(拡張現実など)
が融合することで、
『これからの世界は加速度・指数関数的に変化していく』…
といった類の本を、本屋でよく見かけるようになりました😂

どの本にも共通してまとめられていることは、未来には、
『いつ起こるかは分からないけれど、確実に起こると予測できること』と、
『まったく予測できないこと』
がある。
前者の事実(ファクト)を知っている人だけが、これからの不確実なリスクに備えることができるそうです🙄

✓コロナなど感染症の蔓延
✓周期的な大地震
✓大雨による洪水
✓地球温暖化による災害の巨大化
✓世界の人口増加による食糧難…
過去の歴史や現在を知っておくことは、これから激変していく未来に備えることにつながります。

→耐震化された家に住む
→土地のハザードマップを確認する
→高額な負担に対する保険(火災保険、地震保険、自動車保険)に加入する
→太陽光発電や蓄電池、5Gなどを活用する
など、身近でできることを探していきたいですよね✨

#一条工務店#アイスマート#グランセゾン#アイキューブ#アイスマイル#地震#洪水#ハザードマップ#太陽光発電#蓄電池
#水に浮かぶ家 というキャッチコピー #水に浮かぶ家 というキャッチコピーの#耐水害住宅 🤗

今夜、TV番組の#ガイアの夜明け (22時〜)で紹介されるとのこと。

以下、ガイアの夜明け番組ホームページ内での紹介文です
↓↓↓
近年、日本を襲う#異常気象 
それは、様々なところに影響を及ぼし、また、危機を引き起こしている。それらに立ち向かうには...。
頻発する豪雨による被害。家を守るために住宅メーカーが挑んだのは、「浮く家」の開発だ。気候の変化に対応すべく奮闘する人々を追う。 
↑↑↑

✓地球温暖化に伴う台風の大型化
✓長い年月をかけた周期的な大地震
✓地球の人口増加による水&食糧難
など、近い将来かならず起こるとされていることへの備えや行動はとても大切ですよね✨

わが家でも早速、録画の準備をしておきました😂笑
#一条工務店#アイスマート#グランセゾン#アイキューブ#アイスマイル
家の#引き渡し から早3年…😂

我が家のフローリング床材には、#森のしずく の#フロアコーティング を施工しました✨

フロアコーティングとは、目に見えないほどの小さな固い粒子をフローリング床材の表面に塗ることで、汚れや傷から床材を守ってくれる商品です。

油汚れや除菌用薬品などにも耐久性があるので、サッと水ぶきするだけで新品のようにピカピカに✌️日常のお手入れも楽々になります🤗

我が家のフローリング床材の表面は、3年経っても変わらずピカピカしてます✨

ただ、傷に対しては完全にガードできるわけではないと感じました。
ちょっとした重いものを落とすと、フローリング表面は少し凹んでしまいます。フロアコーティングを施工していない場合よりは、かなりガードできているかもしれませんが…
どちらかといえば、汚れ防止などのメンテナンスの効果のほうが高いかもしれません🌸

とくに小さなお子さんのいらっしゃるご家庭には、フロアコーティングの施工はとてもおすすめです✨
#一条工務店#アイスマート#グランセゾン#アイキューブ#アイスマイル#フローリング#注文住宅
ステイホームの今週末、一条工務店からメッセージ↓が届きました😚

#ギネス世界記録トリプル達成
――――――――――――――――
①最新年間で最も売れている注文住宅会社
→戸建て注文住宅の年間契約棟陳数において、世界でナンバー1であることが認められました。

②最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社
→太陽光発電システムが搭載されている住宅の年間完工棟数において、 世界でナンバー1であることが認められまし た。

③最大の工業化住宅工場
→一条工務店のグループ工場が、 住宅の部材やユニットを製造する施設として世界ナンバー1の規模であることが認められました。
――――――――――――――――
トリプル受賞、おめでとうございます✨

いま世界中で、二酸化炭素など温室効果ガスの排出を実質的にゼロにする「カーボンゼロ」の対策がすすんでいます😊
#長期優良住宅
#高気密高断熱 #省エネ
#太陽光発電 #蓄電池
をウリにしている一条工務店としては、時代の流れを汲んだ必然的な受賞だったのかもしれません🌸

今後、
✓先進国では急激な人口減少が続く
✓「ADDress(アドレス)」など、空き家を活用した定額住み放題サービス(サブスク)が増える
✓amazonやGoogleなども、スマートハウスとして住宅業界に参入してくる
といったことを見据えながら、
個人的には、一条工務店には以下のような取り組みにも力を入れてほしいと伝えていくつもりです😊

・家の外観、デザインなどを、生活する地域の特性や文化(たとえば京都、川越、沖縄など)を活かした選択肢として増やし、個性を感じられるまちづくりにつなげる。具体例として、隈研吾−スタバによる「リージョナルランドマークストア」などが挙げられます。外観を画一的にすることで、製造コストを下げるという、経営的な側面には相反してしまいますが…

・数年後の近い将来には、全固体電池の「蓄電池」の設置コストも下がっていくはずです。家で発電した余剰電気を貯めておき、テスラなど電気自動車の充電や、災害時の電力としての活用も当たり前にできるといいですね😘オフグリッドで完結できる家が増えると思います。

・先日、防災科研とのコラボによる「洪水時に水に浮かび上がる家」の販売が開始されました。
防災の基本としては、ハザードリスクの少ない場所、環境(耐震、家具の固定など)に暮らす。水害時の早期避難。などが挙げられますが、被災を少なくする取り組みも応援していきたいです。

今後の取り組みを期待してます!
#グランセゾン #アイスマート
先日、自宅で第二子のニューボーンフォトを撮影しました😘✨

ニューボーンフォトは、生後1ヶ月までの赤ちゃんを華やかに撮影した写真です🤱
ここ数年、日本でも人気が出てきて、専門のカメラマンも増えてきています。

撮影時には注意点もあります。生後間もないデリケートな赤ちゃんを撮影することになるので、
・赤ちゃんの体調管理
・室温や湿度の調整
・なるべく短時間で撮影を済ませる
・換気や消毒などの感染症対策
などを徹底する必要はありますよね🤔

カメラマンによっては撮影費用も数千円〜1万円前後と手頃なので、もしタイミングが合って興味がある方は、お住まいの近くの専門カメラマンに撮影をお願いされてみてはいかがでしょうか🙆

赤ちゃんの普段とは違う表情を、可愛く写真に残すことができます✨
#ニューボーンフォト
#一条工務店
都内にある#無印良品 @自由が丘店😚
店舗エントランスの壁が#木目 の#吹き抜け になっていて、開放感&ナチュラル感がすごい✨

わが家の吹き抜けクロスは、無難な白系にしたのですが、天井だけでももう少し冒険してみてもよかったな〜😂

将来、家のクロスのリフォーム時には、アクセントクロスを取り入れてみよう…🤔
#一条工務店#アイスマート#グランセゾン#アイキューブ#開放感
#玄関 には、#ピクチャーレール を採用しました✨#間取り の関係上、#玄関クローク をつくれなかったので、壁面を利用😂

本来は、その名の通り絵画などを飾るためのレールですが、
✓普段使いのコートや小物を掛けたり
✓来客時のアウターを掛けたり
と、限られたスペースを最大限に活用できます🙆

追加費用も3,900円(2m分)ととてもお手頃✌️壁のクロスに白系色を採用していれば、見た目もそこまで気にならないと思います。

玄関の収納スペースにお困りの方には、おすすめのオプションです!👨‍👩‍👧
#一条工務店
#アイスマート
#グランセゾン
#アイキューブ
#コンパクトハウス
#収納
Instagram でフォロー

MENU(目次)

人気の記事

  • 鳥フンの被害を防ぐ!電柱や電線に無料でできるたった1つの対策 - 341,520 ビュー
  • 【リビング】アクセントクロスはエコカラット風がおすすめ価格!~オシャレな空間づくりのコツ~ - 97,324 ビュー
  • 天井スピーカー5.1chサラウンドを吹き抜けリビングに採用!安くておすすめのアンプは? - 83,053 ビュー
  • 玄関ポーチの作り方!タイルの色はテラコッタとヨーロピアンのどちらにする? - 69,747 ビュー
  • IHクッキングヒーターオールメタルを採用した3つの理由!シングルがおすすめ♪ - 67,533 ビュー
  • 床暖房に不凍液(水道水)を補充しました!稼働前のメンテナンス方法♪ - 60,780 ビュー
  • LED照明「拡散ライト」と「集光ライト」の違いとは?キッチン向けの配置計画 - 48,077 ビュー
  • フロアコーティングは森のしずくがおすすめ!EBコートフローリングの仕上がりと費用 - 45,130 ビュー
  • ホスクリーンの失敗談!浴室の物干し竿は使えない!?採用の注意点! - 42,852 ビュー
  • 洗濯機のキャスター台はとっても便利!洗面所スペースの掃除も手入れも楽々に♪ - 41,676 ビュー
  • 上棟の差し入れやご祝儀は必要?職人さんはフィリピンの方でした! - 39,307 ビュー
  • 冷蔵庫は日立か三菱がおすすめ!ブラウンキッチンの動線づくり - 33,773 ビュー
  • タッチレス水栓はエコセンター付きがおすすめ!安価格のオプションです♪ - 32,310 ビュー
  • レースカーテンを窓とハニカム間に設置!DIYで費用を抑える♪ - 31,833 ビュー
  • ブックシェルフ(本棚)の価格や収納量はどれくらい? - 30,961 ビュー

関連記事

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.