こんにちは、ゆうとです。本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。本日は、わが家に採用した『IHクッキングヒーターシングルオールメタル』をご紹介します!
一条工務店の家づくりでは、キッチンの調理機器としてIHクッキングヒーターが標準仕様となります。ここで、注意したいことは『標準のクッキングヒーターでは、IH専用の鍋類しか使えない』ということです。もし、昔ながらの鍋やフライパンを使っている方で、今後もそれらの調理器具を使い続けたい場合には、標準仕様から『オールメタル』仕様へオプションとして変更する必要があります。
では早速、オールメタルとは一体どのようなものなのか、採用することでのメリットやデメリットについて見ていきましょう。
Sponsered Link
〇IHクッキングヒーターとは
IHクッキングヒーターとは『電磁気を使って調理器具を加熱するヒーター』です。正式には、「電磁誘導加熱」といい、Induction(誘導)とHeating(加熱)の頭文字からIHと略されています。電磁気の技術を使って、IHクッキングヒーターの上に置いた鍋類を温める仕組みは、まさに現代の技術の賜物ですね。

一条工務店で建てる家は、大半がオール電化を選ぶことになります。(防災上の視点から、ガスと電気を兼用することも選べます。)そのため、必然的にIHクッキングヒーターを使う機会が多くなるわけです。
〇一条工務店のオプション
一条工務店の標準仕様のIHクッキングヒーターは、IH専用鍋類しか使えない仕様になっています。もう少し詳しく言えば、昔ながらのIHに対応していないフライパンや鍋類は一切使えません。
下の画像をご覧ください。左側が標準仕様のIHクッキングヒーターですが、備考欄に『トリプル(3口)IH仕様になります。IH専用鍋類が必要になります。』と書かれています。

そこで、画像右側のように変更オプションとして、オールメタルのシングルとダブルが用意されています。標準仕様のIHクッキングヒーターから、オールメタルにオプション変更することで、IH専用鍋類以外のアルミ鍋や銅鍋などすべての鍋類が使えるようになります。
シングルタイプは、3口あるうちの右側手前1口がオールメタル仕様になっていて、ダブルタイプは、左右2口がオールメタル仕様となります。わが家はシングルオールメタルIHクッキングヒーターを採用することにしました。

わが家がシングルオールメタルを採用した理由としては、『以前から使っていた鍋類(特にティファール)がIH対応していない』、『魚や肉、野菜などを美味しく焼きたいけれど、グリルのお手入れを楽にしたい』といったことが挙げられます。
〇シングルオールメタルのメリット
シングルオールメタルを採用したことで、以下の大きく2つのメリットを感じています。
- IH専用鍋類以外の、通常の鍋類が使用できるようになる!
まず一つ目は、IHに対応していない昔ながらの鍋類も使えるようになります。私たち夫婦は、一条ハウスに引っ越す前から、IHに対応していない鍋類を多く使っていました。その鍋類を引き続き使っていきたかったので、シングルオールメタルを採用することにしました。
シングルオールメタルIHクッキングヒーターを採用したことで、3口のうち右側手前の1口がIH専用鍋類以外も使えるようになりました。これで以前から使っていたすべての鍋類が引き続き使えるようになり、一安心です。。笑
わが家では、T-falの鍋類セットを使っています。取っ手が外せて使い勝手がとてもよいので、おすすめです。Amazonサイトで、とても安く買うことができます。レッドやブルーの色合いも素敵ですよね!種類はIH対応、IH非対応のガス火専用があります。
- グリル部分の手入れがとても楽になる!
メリットの2つ目としては、シングルオールメタルを採用することで、グリル部分が「ラクッキングリル」に変更となります。標準仕様のIHクッキングヒーターでは、グリル部分に金網を乗せる昔ながらのタイプになりますが、ラクッキングリルは金網が無く、そのまま直接食材を乗せて焼くことができます。
なんといっても、グリルを使った後の手入れがとても楽になります!サッとスポンジで洗うだけで、油汚れを取り去ることができるのです!昔ながらのグリルだと、金網に油汚れがこびりついてしまって、なかなか落ちないですよね。

〇シングルオールメタルのデメリット
オールメタルを採用することの最大のデメリットは、オプションとしての追加費用がかかる点です。標準仕様からオールメタル仕様に変更することで、オプション追加料金がかかります。シングルオールメタルの場合は66,000円、ダブルオールメタルの場合は83,000円でした。
オプションの追加費用としてはすこし高めですが、IH対応していない鍋類が使えるようになったり、グリルのメンテナンスが楽になったりするので、それらのメリットと天秤をかけることになりそうです。
〇使用感
IHクッキングヒーターシングルオールメタルを実際に使ってみた感想としては…標準仕様からオールメタルへの変更は、ぜひおすすめです!なんといっても、グリルのお手入れが断然楽になります!!また、昔ながらのIHに対応していない鍋類をたくさんお持ちの方も、オールメタルに変更することによって、すべて使い続けることができます。新たにIH対応の鍋類を買いそろえても数万円はかかってしまうので、シングルオールメタルへの変更をおすすめします。
以前住んでいたマンションでは、金網を乗せるタイプのグリルでお肉や魚類を焼いていたのですが…金網に油汚れがびっしりとこびりついてしまい、洗うのがとても大変でした。。でも、一条ハウスに引っ越してから、ラクッキングリルで調理してみると…さっと洗うだけでもほとんどの汚れを落とすことができるようになりました。
グリルで焼いたお肉やお魚、野菜ってすごーく美味しいですよね!お手入れが簡単だと、グリルを使用するお料理も、気兼ねなく作れると思います。わが家も以前より、グリルを使う頻度は格段に上がりました。笑
〇まとめ
一条工務店で建てる家は、標準仕様でIHクッキングヒーターがついています。IHに対応している鍋類のみをお持ちの方は、調理に困ることはありませんので、標準仕様のままでもいいと思います。強いて言えば、グリルを使う機会が多そうで、お手入れを楽にしたい方は、シングルオールメタルへの変更を考えてもいいかもしれません。
昔ながらのフライパンや鍋など、IH対応していない鍋類も使いたいという方は、シングルオールメタルか、ダブルオールメタルへの変更をおすすめします。ただ、オプションの追加料金がそこそこ高めです。お料理がお好きな方で、グリルのお手入れを少しでも楽にしたいとお考えの方は、シングルオールメタルIHクッキングヒーターのみの変更を検討されてみてはいかがでしょうか?
Sponsered Link