クエン酸やセスキ、重曹は掃除に役立つ!

クエン酸、セスキ、重曹の使い分け!水周りのお手入れ方法♪

こんにちは、ゆうとです。本日もブログをご覧いただきありがとうございます♪

本日は、クエン酸とセスキ炭酸ソーダ、重曹の使い分け方法についてご紹介します。

クエン酸やセスキ、重曹は掃除に役立つ!
クエン酸やセスキ、重曹は掃除に役立つ!

①クエン酸とは?

クエン酸は、水周りの水あかなどに効果的で、除菌力が強い掃除用品です。クエン酸を水で溶かしてはちみつを加えたりして、食用ドリンクとして使うこともできます。

  • シンクや蛇口の水あか

⇒まず、200mlの水にクエン酸小さじ1杯を溶かして、スプレーボトルに入れます。スプレーして20~30ほど放置して、そのあとにスポンジなどでこするとピカピカになります。

  • まな板の除菌

⇒上のやり方と同じようにクエン酸水をつくります。まな板を水で洗い流して、水を切ったらクエン酸水をスプレーします。1分ほど放置したらきれいに洗い流して自然乾燥させればOKです。

  • 排水溝のにおいや汚れ

重曹1/2~1カップを排水溝に振りかけて、さらにその半分の量のクエン酸を粉のまま排水溝に入れてお湯をかけます。シュワシュワと泡が出てくるので、しばらく放置した後、またお湯で洗い流せばきれいになります。

クエン酸は水あかに強く、除菌ができる。
クエン酸は水あかに強く、除菌ができる。

【Amazonサイト】暮らしのクエン酸 330g ご購入はこちらから↓↓↓

②セスキ炭酸ソーダとは?

セスキ炭酸ソーダは、台所のガンコな油汚れや、衣類についた油汚れなどに強い掃除用品です。食洗機の洗剤としても利用できます♪

  • 台所のガンコな油汚れ

水500mlに小さじ1~2杯のセスキ炭酸ソーダを溶かし、スプレーボトルに入れます。油汚れが気になる場所に吹きかけ、汚れが浮いてきたら、雑巾などで拭き取ります。そのあとに水拭きすれば完了です。汚れがひどい場合は、キッチンペーパーなどにセスキ水をしみこませてパックします。

  • 衣類の洗濯

軽い汚れがついている場合は、水30Lに対して、大さじ1杯のセスキ炭酸ソーダを入れて洗濯します。水温が高いほど汚れは落ちやすくなります。気になる汚れがある場合には、数時間から一晩ほど漬けおいてから洗うと効果的です。

  • 食洗機の洗剤

食洗機の洗剤としても利用できます。小さじ2杯ほどで洗えば効果的です。

セスキ炭酸ソーダは油汚れに効果的
セスキ炭酸ソーダは油汚れに効果的

【Amazonサイト】KC キッチンクラブ セスキ炭酸ソーダ 1kg ご購入はこちらから↓↓↓

③重曹とは?

重曹は、鍋のコゲ落としや研磨に強い掃除用品です。汗や靴などの消臭効果もあります。

  • 鍋やIHヒーターについたコゲ

鍋やIHヒーターについてコゲには、重曹を水で溶かした重曹水をかけてしばらく放置します。そのあと、歯ブラシや粗目のスポンジなどでこすればきれいにコゲや汚れを落とすことができます。

  • 消臭

小さめの容器に、重曹を入れて、においの気になる場所に置いておくだけで、消臭効果があります。また、生ごみやおむつごみなどに振りかけておく使い方もできます。

【Amazonサイト】自然にやさしい重曹 お徳用 1kg ご購入はこちらから↓↓↓

〇まとめ

  • クエン酸 ⇒ 水あか、除菌
  • セスキ炭酸ソーダ ⇒ 油よごれ、食洗機
  • 重曹 ⇒ 鍋やIHヒーターのコゲ、消臭

クエン酸、セスキ炭酸ソーダ、重曹は、それぞれが持っている特徴が少しずつ異なります。それぞれの効用に見合った用途で使うと、より効果的にお手入れができるようになりますよ♪上記の3種は、お近くのドラッグストアやスーパー、Amazonサイトなどで購入することができます。

Sponsered Link